【入場無料】ケアソクが「日本義肢装具学会」でブース出展・足底圧計測会をいたします
「第41回 日本義肢装具学会学術大会」が新潟市の朱鷺メッセにて開催されます。
本学会はリハビリテーション分野の義肢装具専門家が集い、研究発表や情報交換を行う年次集会です。講演やポスター発表などを通じて、最新の知見共有や多職種連携について議論しています。
今回は一般の方もご入場いただけます。
ケアソクはブース出展のほか、無料の足底圧計測会を実施します(※靴下の販売はありません)。
足にお悩みのある方や興味のある方は、ぜひお誘いあわせのうえお越しください。
【開催日】2025年11月8日(土)、9日(日)2日間
【時間】※一般開放の時間です。
11月8日(土)14:00~16:40
11月9日(日)9:00~14:30
【会場】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
新潟市中央区万代島6-1 >> アクセス
【入場料】無料
【大会長】東江 由起夫
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部
義肢装具自立支援学科 教授
【大会テーマ】
治療・リハビリテーション・福祉用具の観点からの「多職種連携による疾患・障害・高齢者へのアプローチ」
●イベントの詳細については以下のサイトからご覧ください。
>> 第41回日本義肢装具学会学術大会
~日本義肢装具学会とは~
1968年7月に義肢装具研究同好会として発足した当学会は、リハビリテーションの中で幅広い領域を占める義肢装具・福祉機器などに関する様々な職種 ~義肢装具士・医師・理学療法士・作業療法士・エンジニア等~ の本邦唯一の集まりとして様々な活動を続けてきました。(一般社団法人日本義肢装具学会サイトより抜粋)












